2月10日,武井くん,北脇くん,芦田くん,伊井くん,影山さん,白波瀬くんが卒論発表しました.

広島市立大学 情報科学部 情報工学科 コミュニケーション講座
2月10日,武井くん,北脇くん,芦田くん,伊井くん,影山さん,白波瀬くんが卒論発表しました.
B4の伊井くんが電気・情報関連学会中国支部連合大会で奨励賞を受賞しました
題目:Twitterデータを用いたインフルエンサーの影響力の分析
2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
M2の多々納君と田邊君が電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会で発表し、学生研究奨励賞を受賞しました。また、土手君が情報処理学会インターネットと分散システム運用技術研究会で発表し、優秀学生賞を受賞しました。
多々納啓人, データフロー処理の広域展開を可能にするプラットフォームコントローラの開発と実装
田邊優人, 高スループット通信を実現するMTDシステムの開発
土手 貴裕, マイクロサービスにおけるコンポーネント間の依存関係に着目した障害原因箇所特定システムの開発
2022年3月8日 京都大学吉田キャンパス 学術情報メディアセンター
研究会プログラム
研究室公開(オープンラボ)
・2月10日(木) 16:00 -18:00
・2月15日(火) 14:00 -18:00
・2月16日(水) 14:00 -18:00
・2月17日(木) 14:00 -18:00
・2月18日(金) 10:00 -12:00
場所:情報科学部棟 別館 5F 505 (学生室) または オンライン(Zoom)
教員面談 ※事前に予約連絡(希望日時)してください。
・2月10日(木) 16:00 -18:00
・2月14日(月) 10:00 -12:00, 16:00 -18:00
・2月15日(火) 10:00 -12:00
・2月16日(水) 14:30 -18:00
・2月17日(木) 16:00 -18:00
・2月18日(金) 10:00 -12:00
詳細はWebClass(学内限定)を参照してください
2月8日,多々納さん,田邊さん,土手さんが発表しました